8/11
ずっと仰向けで安静にしているため背中と腰が痛むからと看護師さんに申告。
10時に主治医の回診では順調に回復しているので座ったりうがいをしても良いですよとのこと。
看護師さんの補助によりベッドに腰掛けてテーブルに肘をのせてテレビを見始めるも手術痕が痛むと言うので15分ほどで横になる。
午後リハビリではフロア内を1周して歩いて戻れたとのこと。
一日中痰がからみゴホゴホ出そうと苦労している様子。
頭はハッキリしていて口調も昨日より滑舌も良くなった。
8/12
酸素吸入の管が鼻から外され、午前午後のリハビリでフロア内を一周歩くこともできて多少痛みは訴えるものの回復は順調。
テレビで野球を見たり休んだりの繰り返しで安定。
8/13
尿管のドレーンも外され自力でトイレに行くようになる。
しかし朝から胃液?の逆流嘔吐を繰り返しティッシュボックス2箱目を使い切るペースで苦しそう。
CTと造影検査を午前中に受ける。
リハビリは中止。
お昼前に個室から4人部屋に移動になった。
苦しいけど先生に助けてもらった命だから文句は言わずに耐えるとのこと。
早く回復しますように。
ずっと仰向けで安静にしているため背中と腰が痛むからと看護師さんに申告。
10時に主治医の回診では順調に回復しているので座ったりうがいをしても良いですよとのこと。
看護師さんの補助によりベッドに腰掛けてテーブルに肘をのせてテレビを見始めるも手術痕が痛むと言うので15分ほどで横になる。
午後リハビリではフロア内を1周して歩いて戻れたとのこと。
一日中痰がからみゴホゴホ出そうと苦労している様子。
頭はハッキリしていて口調も昨日より滑舌も良くなった。
8/12
酸素吸入の管が鼻から外され、午前午後のリハビリでフロア内を一周歩くこともできて多少痛みは訴えるものの回復は順調。
テレビで野球を見たり休んだりの繰り返しで安定。
8/13
尿管のドレーンも外され自力でトイレに行くようになる。
しかし朝から胃液?の逆流嘔吐を繰り返しティッシュボックス2箱目を使い切るペースで苦しそう。
CTと造影検査を午前中に受ける。
リハビリは中止。
お昼前に個室から4人部屋に移動になった。
苦しいけど先生に助けてもらった命だから文句は言わずに耐えるとのこと。
早く回復しますように。
- 関連記事
-
- 退院〜5日経過
- おじいちゃん入院10日目〜
- 入院2日目〜
- おじいちゃんの入院記録
- 4月期の予定