上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Starry☆Sky After Summer発売まであと3日。
毎日1日限定で金久保誉(保志総一朗)、宮地龍之介(神谷浩史)、
木ノ瀬梓(福山潤)によるショートストーリー仕立の
カウントダウンヴォイスが更新されてます(*^^)/
6日前は金久保先輩、5日前、4日前は肝心なところを梓と金久保様
に奪われ、ようやく3日前宣言をメインで語れた宮地。
この3人の立ち居地が絶妙で毎回おもしろい!
でも、“金久保様光臨”ってドラマCDを聴いていない人には、わかり
にくいネタではあるんですけどね^^;
まだ感想文が追いついていないけど、【Starry☆Sky in Bitter Season】
で金久保様光臨の現場に立ち会って以来、ツボだったりします。
個人的には恋愛要素以外のドタバタパートとして金久保様光臨!も
ゲーム版で見てみたいなぁ。
せっかくなので、【ドラマCD】Starry☆Sky in Bitter Seasonの簡単
な感想を書いておこうと思います。
<登場メンバー>
星月琥太郎(石田彰)/陽日直獅(岸尾だいすけ)/水嶋郁(遊佐浩二)/
不知火一樹(中村悠一)/金久保誉(保志総一朗)/天羽翼(鈴村健一)/
木ノ瀬梓(福山潤)
先生+三年生+一年生による、ドタバタコメディドラマです。
年上メンバーが多いし、ビターというタイトルだから大人っぽい
ストーリーなのかとカンチガイされそうですが、こっちには翼が
いるのでね、期待は裏切らないですよ彼は(笑)
で、どのへんがビターなの?!と最初は疑問に感じたけれど、舞台となる
お茶会=野点(のだて)=渋~いお抹茶だから…なのかな。
ちなみに2年生メンバーの方は【Starry☆Sky in Sweet Season】で
錫也お手製ケーキ+颯斗のおいしい紅茶で月子を励まそう!と奔走
する彼らのほほえましいエピソードが描かれています。
ネタバレ込の感想は追記にて。
毎日1日限定で金久保誉(保志総一朗)、宮地龍之介(神谷浩史)、
木ノ瀬梓(福山潤)によるショートストーリー仕立の
カウントダウンヴォイスが更新されてます(*^^)/
6日前は金久保先輩、5日前、4日前は肝心なところを梓と金久保様
に奪われ、ようやく3日前宣言をメインで語れた宮地。
この3人の立ち居地が絶妙で毎回おもしろい!
でも、“金久保様光臨”ってドラマCDを聴いていない人には、わかり
にくいネタではあるんですけどね^^;
![]() 11月新譜☆Starry☆Sky~in bitter season~ |
まだ感想文が追いついていないけど、【Starry☆Sky in Bitter Season】
で金久保様光臨の現場に立ち会って以来、ツボだったりします。
個人的には恋愛要素以外のドタバタパートとして金久保様光臨!も
ゲーム版で見てみたいなぁ。
せっかくなので、【ドラマCD】Starry☆Sky in Bitter Seasonの簡単
な感想を書いておこうと思います。
<登場メンバー>
星月琥太郎(石田彰)/陽日直獅(岸尾だいすけ)/水嶋郁(遊佐浩二)/
不知火一樹(中村悠一)/金久保誉(保志総一朗)/天羽翼(鈴村健一)/
木ノ瀬梓(福山潤)
先生+三年生+一年生による、ドタバタコメディドラマです。
年上メンバーが多いし、ビターというタイトルだから大人っぽい
ストーリーなのかとカンチガイされそうですが、こっちには翼が
いるのでね、期待は裏切らないですよ彼は(笑)
で、どのへんがビターなの?!と最初は疑問に感じたけれど、舞台となる
お茶会=野点(のだて)=渋~いお抹茶だから…なのかな。
ちなみに2年生メンバーの方は【Starry☆Sky in Sweet Season】で
錫也お手製ケーキ+颯斗のおいしい紅茶で月子を励まそう!と奔走
する彼らのほほえましいエピソードが描かれています。

茶道の家元の息子である誉もいることだし、皆で野点を楽しもう!
と話がまとまり、まずは茶道の心得をお勉強。
誉が先生役になるのは当然として、なんと梓は茶道にも明るい
んですねー。理事長家の跡継ぎとして育った琥太郎先生も茶道の
心得あり。
誉⇒一樹
梓⇒月子、翼、郁、直獅
もうこの段階から翼が足のしびれた直獅にイタズラを仕掛けたり、
ドタバタ劇は幕を開けてます。
ゲーム版では夏・冬で接点が無かった梓&翼の従兄弟ペアの絶妙な
コント(梓的には本意ではない)が終始楽しめるので、特にこの2人
好きな方にはぜひぜひ聴いてほしい1枚です。
その後、誉の家から借りた着物の着付けへ…
誉⇒月子、一樹
梓⇒翼
琥太郎⇒直獅、郁
月子の着付けをしてあげている途中で一樹がうっかりドアを開けて
しまって、「ダメでしょ!」と怒る誉ですが、そういう貴方が一番
役得ですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
琥太にぃ着付け組の方は、痩せすぎて着物をバランス良く
着こなせない郁をからかう直獅 VS 帯を腰ではなくてお腹に巻いて
しまった直獅に「へこ帯の方が似合う」のドタバタ劇。
一番のツボはやはり翼&梓ペア
お約束の帯をぐるぐる巻いて…
翼「あ~れぇ~~お殿様、堪忍してぇ~~~」
梓「よいではないかよいではないか(棒)」
はしゃぐ翼と、呆れながらもごっこに付き合う優しい梓に萌えが
止まらない(*´m`)
<中略>
野点の席に郁が可愛がっている猫のミースケが登場。
ミースケが行方不明になったことを発端に、ドタバタ劇は加速!!
翼プレゼンツ、ミースケ探索ロボット“サーチン”に無理やり
乗せられた一樹は、ミースケを捕まえるまで永遠に追い続ける
サーチンから降りることも出来ず、ひたすらに「どうにかして
くれー!!」と絶叫しつづけることに…。
他メンバーはミースケと一樹救出のために奔走しますが、翼から
別の秘密兵器として“猫と話せる飴”を食べさせられてしまった
梓、郁、直獅、琥太郎が猫語を話しはじめる場面は個人的ツボ
いくつめ?とにかく大好きです♪
皆が必死に元に戻せ!と翼を追いまわす中、早々に諦めて猫語
を楽しんでしまっている琥太にぃとかw
怒り絶頂の梓にとっつかまった翼がようやく解毒剤入りの飴を
渡し、皆の口調が戻ったと思ったら、いつまでも続くドタバタ劇
に極度のストレスを感じて胃痛で倒れた誉に“金久保様”光臨!
梓「先輩、こっちにきてください。
金久保様が光臨しました。僕は胃薬をとってきますから、
先輩は安全なところへ避難していてください。くれぐれも金久保様
には近づかないでくださいね」
金久保様「ふっ天羽くん、「ぬ」って言えば何でも許されると
思ってるのかな?
次に「ぬ」って言ったら二度と「ぬ」とは言えぬ口にしちゃうからね」
郁「めちゃくちゃ怖いんですけど…金久保様」
直獅「ふぅ、怖かった…怖くてちびるかと思ったぞ」
翼「うぬ…じゃない、うん…絶対零度の世界を見たのだー」
一樹「誉?いや、金久保様か?!胃痛が限界突破したんだな!!」
同級生の一樹や弓道部仲間の梓には、過去に金久保様光臨の惨劇を
経験済みなんですね。
梓の素早い対応で無事に誉に戻った彼は、どうやら金久保様に
なっている時の記憶が無いところもおもしろいw
その後、やっと翼が強制的にサーチンからの脱却モードを行使
して一樹は無事サーチンから脱出成功…ですが一樹はこのCDドラマ
の中では最後までオチキャラ化しています。
梓好きとしては、これまでずっと敬語口調だった梓が、翼相手に
ため口で話していることや、翼にひっぱられて年相応の言動が
楽しめるという意味でも貴重な1枚です。 (^。^*))((^O^)v
まるで子犬と子猫が戯れている感じで。
琥太にぃのブレないキャラ、特に猫語を楽しんでしまっている
マイペースっぷりもお気に入りです。
これまでキャラがいまいち弱い?と思っていた誉の素晴らしい
キャラ立ちっぷりのおかげで夏組への愛着が深まったし♪
Sweet seasonと共通して2枚組CDの後半はキャラ別に甘~い
囁きを3Dダミーヘッドマイクで聴かせてくれるトラックが付いて
ます。
これまた耳が幸せ(*ノ▽ノ*)
こちらについてはSweet・Bitterまとめて別記事で感想を書きたいと
思ってます。
とりあえず、After Summer発売前に金久保様のキャラ補足をしたい
という意味で先にin Bitter seasonのミニドラマ部分のみ紹介。
またまた長文乙!
<追記>
スタスカメインキャラによるダミーヘッドマイク収録のささやき
ショートストーリー【Love time kiss you】トラックの感想はコチラ。
と話がまとまり、まずは茶道の心得をお勉強。
誉が先生役になるのは当然として、なんと梓は茶道にも明るい
んですねー。理事長家の跡継ぎとして育った琥太郎先生も茶道の
心得あり。
誉⇒一樹
梓⇒月子、翼、郁、直獅
もうこの段階から翼が足のしびれた直獅にイタズラを仕掛けたり、
ドタバタ劇は幕を開けてます。
ゲーム版では夏・冬で接点が無かった梓&翼の従兄弟ペアの絶妙な
コント(梓的には本意ではない)が終始楽しめるので、特にこの2人
好きな方にはぜひぜひ聴いてほしい1枚です。
その後、誉の家から借りた着物の着付けへ…
誉⇒月子、一樹
梓⇒翼
琥太郎⇒直獅、郁
月子の着付けをしてあげている途中で一樹がうっかりドアを開けて
しまって、「ダメでしょ!」と怒る誉ですが、そういう貴方が一番
役得ですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
琥太にぃ着付け組の方は、痩せすぎて着物をバランス良く
着こなせない郁をからかう直獅 VS 帯を腰ではなくてお腹に巻いて
しまった直獅に「へこ帯の方が似合う」のドタバタ劇。
一番のツボはやはり翼&梓ペア

お約束の帯をぐるぐる巻いて…
翼「あ~れぇ~~お殿様、堪忍してぇ~~~」
梓「よいではないかよいではないか(棒)」
はしゃぐ翼と、呆れながらもごっこに付き合う優しい梓に萌えが
止まらない(*´m`)
<中略>
野点の席に郁が可愛がっている猫のミースケが登場。
ミースケが行方不明になったことを発端に、ドタバタ劇は加速!!
翼プレゼンツ、ミースケ探索ロボット“サーチン”に無理やり
乗せられた一樹は、ミースケを捕まえるまで永遠に追い続ける
サーチンから降りることも出来ず、ひたすらに「どうにかして
くれー!!」と絶叫しつづけることに…。
他メンバーはミースケと一樹救出のために奔走しますが、翼から
別の秘密兵器として“猫と話せる飴”を食べさせられてしまった
梓、郁、直獅、琥太郎が猫語を話しはじめる場面は個人的ツボ
いくつめ?とにかく大好きです♪
皆が必死に元に戻せ!と翼を追いまわす中、早々に諦めて猫語
を楽しんでしまっている琥太にぃとかw
怒り絶頂の梓にとっつかまった翼がようやく解毒剤入りの飴を
渡し、皆の口調が戻ったと思ったら、いつまでも続くドタバタ劇
に極度のストレスを感じて胃痛で倒れた誉に“金久保様”光臨!
梓「先輩、こっちにきてください。
金久保様が光臨しました。僕は胃薬をとってきますから、
先輩は安全なところへ避難していてください。くれぐれも金久保様
には近づかないでくださいね」
金久保様「ふっ天羽くん、「ぬ」って言えば何でも許されると
思ってるのかな?
次に「ぬ」って言ったら二度と「ぬ」とは言えぬ口にしちゃうからね」
郁「めちゃくちゃ怖いんですけど…金久保様」
直獅「ふぅ、怖かった…怖くてちびるかと思ったぞ」
翼「うぬ…じゃない、うん…絶対零度の世界を見たのだー」
一樹「誉?いや、金久保様か?!胃痛が限界突破したんだな!!」
同級生の一樹や弓道部仲間の梓には、過去に金久保様光臨の惨劇を
経験済みなんですね。
梓の素早い対応で無事に誉に戻った彼は、どうやら金久保様に
なっている時の記憶が無いところもおもしろいw
その後、やっと翼が強制的にサーチンからの脱却モードを行使
して一樹は無事サーチンから脱出成功…ですが一樹はこのCDドラマ
の中では最後までオチキャラ化しています。
梓好きとしては、これまでずっと敬語口調だった梓が、翼相手に
ため口で話していることや、翼にひっぱられて年相応の言動が
楽しめるという意味でも貴重な1枚です。 (^。^*))((^O^)v
まるで子犬と子猫が戯れている感じで。
琥太にぃのブレないキャラ、特に猫語を楽しんでしまっている
マイペースっぷりもお気に入りです。
これまでキャラがいまいち弱い?と思っていた誉の素晴らしい
キャラ立ちっぷりのおかげで夏組への愛着が深まったし♪
Sweet seasonと共通して2枚組CDの後半はキャラ別に甘~い
囁きを3Dダミーヘッドマイクで聴かせてくれるトラックが付いて
ます。
これまた耳が幸せ(*ノ▽ノ*)
こちらについてはSweet・Bitterまとめて別記事で感想を書きたいと
思ってます。
とりあえず、After Summer発売前に金久保様のキャラ補足をしたい
という意味で先にin Bitter seasonのミニドラマ部分のみ紹介。
またまた長文乙!
<追記>
スタスカメインキャラによるダミーヘッドマイク収録のささやき
ショートストーリー【Love time kiss you】トラックの感想はコチラ。