【鈴村健一・前野智昭 彼氏いりませんか?】
◇恋愛シュミレーションドラマ「君と僕」
僕役:前野さん /ラブナレーション:鈴村さん
ドラマ形式の中で視聴者参加型の4択選択肢が途中で出現。
一番得票数の多かった台詞を前野さんが演じてくださる形式の
コーナー。
ちなみに1回目は鈴村さんが僕役でしたが、作業ミスで
得票数の1番多かった選択肢以外の台詞を読んでしまうという
生放送ならではのハプニングが!第2回は異様に“間”が
あきつつも無事ストーリー完結。
シュミレーション:サンドウィッチを作ってきてくれた彼女に
感激する彼氏。「僕も君を幸せにしてあげたい」が今回は採用
されました。
◇秘密の女子(にょこ)ちゃん
今週のお題:「なぜ別れた男にバースデーメールを送れるのか?」
厨二のジョーこと前野さんがまたしても身を切り売りして自爆して
くださってます(笑)
3~4年お付き合いして綺麗なかたちでお別れした場合、女子ちゃん
たちの回答の多くは予想とおり「送らない」でしたが、あえて
元カノからメールを送られたジョーの為に鈴さんがつっこんで
「別れた彼氏にメールを送る」派の女子ちゃん達限定で意見を
求めます。
「友達なら送る」「キープ君として」「未練たらたらで送る」
「深い意味はない」
ナイーブなジョーの被害妄想でしたという結論へw
これねぇ…、若かりし頃に私は送ったことあるんです^^;
3番目の理由で。
今思うと、相手方は超絶ひいたでしょうね…。
6歳年上だったのでオトナな対応で、当たり触らず「ありがとう」
と返信はきたけど…今なら絶対送らないわーというか送れない。
でも、そんなに人を好きになれた思い出は、大切にとっておきたいです。
続きは追記にて。
ランクインを果たしましたヽ(´▽`)ノ
といっても、ギリギリ10位だけど。
石田彰さん、小野大輔さんカテゴリに続き声優カテゴリ3枠めです。
なんか嬉しかったから報告(*´m`)
DGS4LO横浜のイベントも大盛況だったようで、関連TLが朝からこの深夜
までものすごい勢いで流れてます。
DGS文化放送の本放送の方は、掃除中にうっかりループアンテナを
踏んづけてしまった影響からか、お隣の国の意味不明な放送が
混ざりに混ざってしまってまともに聴けなかったのでリピート放送で
聴こうかな。
でも、先に読んじゃったんだよ!!
Dear Voiceのネタ。
まさかの「僕自身のきゅうり」チョイス(笑)
神谷浩史のSYYから選ばれるとは、やはりあれは公式公開DGSだった
ってことでおk?(4/7のツイートまとめ参照)
どんどんブログもオタ要素濃くなっていく…
少しはメジャーネタに戻さないと!
TwitterでのTweetログをまとめてブログ記事にするツールを
使ってみることにしました。
こうして1日1記事にまとめてみると、ほんと今月に入ってから
ツイート頻度が結構ウザイことになってる(笑)
これはこれで、自分の日記的用途としては良さそうなんだけど、
過去記事一覧がツイートまとめ記事で半分以上埋まってしまう
のは、「心音日記」的にはデメリットかもしれない。
とりあえず、連携については少し様子を見てみよう。
あぁ、朝から物欲と葛藤してる。
関智一 / 神谷浩史 / オ・ト・ナ限定 看病CD Kartel 2 【CD】
もうすでに神谷浩史氏ご出演の「I LOVE PET vol.4ロップイヤー」
なるささやき系CDはポチってしまっているのに、似たような企画
CDをまだ買おうとしている自分…。
でもね、キャラ設定が違えば声質も演技も違うワケで…。
こっちの看病CD、すごいんだから!!
「ダミーヘッド録音をするため、ヘッドホンをつけて聞けば、
間近で看病されている気分になります。」
しかも…
神谷浩史(鬼畜キャラ)
なんですとーっ!!
どんだけドS発言をされても、癒されてしまう神谷さんヴォイスで
鬼畜キャラ…(*´д`*)ハァハァ
最近、自分の中に眠っていたドM要素が目覚めつつあって戸惑ってます。
マイプリの朝霞璃鈴様(CV:石田彰)が基礎をつくり、
銀魂の沖田総悟(CV:鈴村健一)が耕し、
DGS他web radioの神谷浩史が種をまいた。←一人だけキャラじゃなくて地声
そんな感じです。
サンプルボイスは聴けないのかな…。
青エクCMで聴いたメフィスト風の嘲るような笑い声をダミーヘッド仕様で
聴けるなら絶対買う!!(`・ω・´) キリッ
夕食を簡単に済ませ、祖母の部屋を覗いたところ平成教育委員会の
問題が難しいー難しいーと言いながら楽しんでいたので合流。
あ、正確には番組名【1年1組 平成教育学院】なんだね。
ま、細かいことはさておき…
クイズ好きの祖母が「問題がかなり難しい」と言うので、一緒に回答
してみようかな♪と思い、祖母の隣に座るとちょうど2択問題だった。
いつものようにガリ勉君キャラ(勉強小僧)が「よくできました!」
「どっち?」とか言ってるんだけど、ん?この声…
「すずの声だーっ!!」
思わず叫んじゃってました(*^^*ゞ
あぁ、家族の前でいい年して恥ずかしい…orz
当然、祖母は( ゚д゚)ポカーンですよ。
「すずって何?」
「あー、えっと鈴村健一さんっていう声優さんがね、番組キャラクターの
声を担当してるの」
勉強小僧の声が、これまで慣れ親しんできた声じゃなくて、鈴村さんの
高音キャラの声に変わっていたんですよね。
あんな可愛い声を出すなんて犯罪だ。>いいえ、プロのお仕事です
一瞬で聞分け、咄嗟にRecボタンを押した自分の行動を冷静に振り返り、
声オタの症状もここまできたか(´ー`) フッ
と、ちょっと苦笑い。
ラムちゃんの中の人と分担して、模範解答の説明ナレーションも
されていましたが、こっちは地声に近かったので多分、説明ナレだけ
だったら、鈴村さんの声だと確信は持てなかったはず。
勉強小僧くんの声が、微妙にスタスカの翼の声に似てたから、瞬時で
聞分けられたんだと思う。
しかし、着実に中の人判別スキルは確実に磨かれてるね。
実社会では全く役に立たないスキルを磨いてどうするんだ\(_ _ )
しかも録画してどうする(笑)
とりあえずエンドロールで鈴村健一名義クレジット確認には役立ったYO。
…とりあえず、早く寝ろ自分。

ですが、解析が進んだようでついに声優カテゴリランキングに
心音日記、ランクインさせていただきました(*^^*ゞ
昔のように、「ポチッとよろしく!」なんて宣伝は全くしていないのに、
ありがたいことです。
ランキングの上下を見渡せばほぼ学生さんor新入社員さんばかり…
末席に地味~に置いていただければ…と思ってます。
6位までがポイント圏内なんだっけ?
とりあえず、今日現在のところは石田彰さん、小野大輔さんカテゴリ
でポイント圏内に入っているらしい。
ん?そんなに私、小野Dネタ書いてたっけ??
花咲け~の時はCV名は記載してなかったし…むしろ福山潤さんネタ
の方が多い気がするのに何故なんだぜ?
「福山さん」と書いた分は自動的に雅治カテゴリに自動認識
されてるとか?
じゃあ、これから「潤くん」と書いたらどうかな?
たぶん、ジャニタレさんの方に間違ってカウントされそう┐('~`;)┌
関連ワードで解析しているのなら、きっと「じゅんじゅん」呼びが
正解なんだろうけど、ムリです!絶対呼べない。
大倉くんをずっと「たっちょん」と呼べないのと同じ理由で
絶対呼べない!!
おのD、ひろC、べーさま、グリリバ、鈴、カッキーあたりはOK。
でも、じゅんじゅんだのゆうきゃんだのは恥ずかしくてムリ!!
けど、上位のブログさんをチラ見させていただいたら、まぁガッツリ
声優さん語りをしていらっしゃる若いブロガーさんばかりなので、
これ以上の順位上昇はないと思います。
というより、月末のポイント付与時にはラング外に落ちるんじゃ…
というレベルでしょう。
よし、じゃあ次は神谷浩史カテゴリに入れるように頑張ろう。>何故?
【神谷浩史のSay!You!Young】も視聴+twitter実況参戦。
予想どおり、諏訪部さんの番組に生出演していた小野大輔さんが
こちらにも生出演されてました。
おふたりのコアなファン達は「公開DGS」に狂喜乱舞。
私はニコ動に上がってた過去録音分をサクサクッと聴いてる
くらいで、レギュラー放送をずっと聴いてるワケじゃない、
“映像付き生放送”につられて視聴した新参者。
それでも2時間あっという間に時間は流れていき、いろいろとツボに
ハマってしまって深夜2時過ぎに爆笑しながら実況するという、
楽しすぎる時間を過ごさせていただきました。
【個人的ツボだった話題抜粋】
・映像付きだと生き生きとする小野君
・ラジオなのにいちいちカメラ目線の小野君を見て恒例の
「きもちわるい」
・32歳男と36歳男の交換日記→書籍化を狙う
・ヒット1本、4三振な小野君
・続・妖怪大戦争
・歌と相撲が得意なカパ太郎がついにカパザイル入り→
僕のキュウリをいじられてもだえるカパ太郎(BL風)→
まさかの夢オチ
・神谷さんがマネージャーさんにいらなくなったスニーカーを
プレゼント↓
「もてそうな雰囲気の靴だったので雰囲気だして履いてます!」
・リスナー生電話にて
歯科医師の息子(18)が歯ブラシ嫌い。今年に入って一度も
歯磨きしていない。でも、歯間ブラシとタオルで歯のケアはしている。
・リスナー生電話その2
トイレが好きすぎる女性リスナー→女の子ちゃんですか?
男子相手の先ほどとは全く違う声色のヒロC(笑)→トイレについて
熱く語る女性リスナーのイチオシは「赤坂サカスの地下1階の女子
トイレの個室」
・ひろC「3時、もう寝る時間だね。おやすみなさい。(* ^ー゚)ノバイバイ」
もちろん、芸能人なんだから完全な素を見せてくれているワケ
じゃないんだろうけど、生放送では隠しきれない「素」の部分が
垣間見れるから、リスナーと声優さんの距離感がより近く感じられる
のが良いよね。
あぁ、普段こんな風に読み上げて、こんな表情で番組をつくりあげて
いるんだなぁ~と、声のプロ職人の職場見学気分も味わいつつ。
終盤に神谷さんがリアルタイムでTwitterログを拾って読み上げ
はじめたら実況速度も加速!!
みんなわかりやすい(笑)
そして、前からうすうす感じていたことなんだけど、私、神谷浩Cの
地声、好きだわ。
役者モードじゃない普通の話し声にも、ものすっごく癒される。
ドS発言をされても、それが全くキツく感じられないし、むしろもっと
カモーン!!と思ってしまうレベルでw
地声高め声優スキーは本物だ。